弁護士のひとこと
山本二三さんの作品「水分れフィールドミュージアム」
丹有法律事務所の相談室に「水分れフィールドミュージアム」を描いた山本二三さんの作品が加わりました。山本二三さんはジブリ作品等の美術監督をされています。丹有法律事務所にお越しの際はぜひご鑑賞ください。 山本二三さんのプロフ …
兵庫県立丹波医療センター倫理審査委員会及び治験審査委員会の委員に就任
2022年4月1日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が兵庫県立丹波医療センター倫理審査委員会及び治験審査委員会の委員に就任しました。
両立支援コーディネーター基礎研修を修了
2022年3月30日 弁護士のひとこと事務所通信労働問題福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が令和3年度両立支援コーディネーター基礎研修を修了しました。両立支援コーディネーターの詳細は独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS)のホームページをご覧ください。https://www.johas.go …
障害者雇用と弁護士実務
2022年1月22日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が1月22日、盛岡市産学官連携研究センターで開催されたINS雇用研究会で「障害者雇用と弁護士実務」をテーマに発表しました。
成年後見制度活用の現状・問題点
2022年1月18日 福祉・権利擁護・後見弁護士のひとこと事務所通信
弁護士馬場民生が1月18日、丹波の森公苑で開催された丹波地域相談員等特別研修会で「成年後見制度活用の現状・問題点」をテーマに講師を担当しました。
管理職のためのクレーム対応・ハラスメント・パワハラ研修
弁護士馬場民生が11月17日、医療法人の法人内研修会で「管理職のためのクレーム対応・ハラスメント・パワハラ研修」をテーマに講師を担当しました。
触法高齢者・障害者と権利擁護支援
2021年11月1日 刑事事件福祉・権利擁護・後見弁護士のひとこと事務所通信
弁護士馬場民生が11月1日、四季の森生涯学習センタ-で開催された丹波篠山市権利擁護支援者養成講座で「触法高齢者・障害者と権利擁護支援」をテーマに講師を担当しました。
障害者虐待防止法~基礎知識とグループワーク~
2021年10月22日 福祉・権利擁護・後見弁護士のひとこと事務所通信
弁護士馬場民生、社会福祉士馬場佳代が10月22日、社会福祉法人の法人内研修会で「障害者虐待防止法~基礎知識とグループワーク~」をテーマに講師を担当しました。
社会福祉施設従事者のためのハラスメント対応
2021年10月16日 事務所通信福祉・権利擁護・後見労働問題弁護士のひとこと
弁護士馬場民生、社会福祉士馬場佳代が10月16日、太子町総合公園体験学習施設で開催された社会福祉法人の合同研修会で「社会福祉施設従事者のためのハラスメント対応」をテーマに講師を担当しました。