労働問題
採用時と退職時に精神障害者が直面する法的課題
2025年8月23日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生、精神保健福祉士馬場佳代が8月23日、日本精神保健福祉士学会学術集会の分科会で「採用時と退職時に精神障害者が直面する法的課題」をテーマに共同発表しました(代表発表者は精神保健福祉士・社会保険労務士髙森祐樹) …
採用時の真実告知義務と精神障害
2025年7月11日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が7月11日、弓削病院(熊本市)で開催された精神保健雇用法学研究会主催の研究会で「採用時の真実告知義務と精神障害」をテーマに報告しました。
職員間トラブル対応方法、就業規則違反・ハラスメント事例
2025年3月12日 福祉・権利擁護・後見事務所通信弁護士のひとこと労働問題企業法務
弁護士馬場民生が3月11日、医療法人社団(丹波篠山市)の管理者研修で「職員間トラブル対応方法、就業規則違反・ハラスメント事例」をテーマに講師を担当しました。
裁判例から学ぶハランスメント研修
2025年2月21日 弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見企業法務
弁護士馬場民生が2月21日、三田市社会福祉協議会の研修で「裁判例から学ぶハランスメント研修」をテーマに講師を担当しました。
パワーハラスメント研修
2024年7月4日 弁護士のひとこと労働問題企業法務事務所通信
弁護士馬場民生が7月4日、社会福祉法人(朝来市)の法人内研修会で「パワーハラスメント研修」をテーマに講師を担当しました。
パワハラ・セクハラ研修
2024年4月16日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題企業法務
弁護士馬場民生が4月16日、NPO法人(丹波篠山市)の法人内研修会で「パワハラ・セクハラ研修」をテーマに講師を担当しました。
介護現場とカスタマーハラスメント
2024年3月6日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が3月6日、医療法人社団(丹波篠山市)の研修会で「介護現場とカスタマーハラスメント」をテーマに講師を担当しました。
カスタマーハラスメント研修
2024年1月30日 福祉・権利擁護・後見事務所通信弁護士のひとこと労働問題企業法務
弁護士馬場民生が1月30日、太子町障害者基幹相談支援センター主催の研修会で「カスタマーハラスメント研修 様々な要求にどう対応するか?」をテーマに講演しました。
障害者雇用の諸問題
2024年1月23日 事務所通信弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が、雇用構築学研究所監修発行 NEWS LETTER No.69に「障害者雇用の諸問題」をテーマに執筆しました。
障害者雇用の諸問題
2023年12月14日 弁護士のひとこと労働問題福祉・権利擁護・後見事務所通信
弁護士馬場民生が12月14日、広島修道大学で開催された地域行政学科学術講演会で「障害者雇用の諸問題」をテーマに講演しました。