弁護士のひとこと
訓練契約からみえる労働概念の曖昧さと発想転換の必要性
弁護士馬場民生が、雇用構築学研究所監修発行 NEWS LETTER No.66に「訓練契約からみえる労働概念の曖昧さと発想転換の必要性 ケイ・エル・エム・ローヤルダツチエアーラインズ事件・東京地判令和4年1月17日労判1 …
障害者虐待対応力向上研修
2023年1月19日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が1月18日、WEBで開催された兵庫県主催研修「障害者虐待対応力向上研修」で講師を担当しました。
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 丹有法律事務所の年賀状は丹波の名所巡りをテーマにしています。今年は柏原の裁判所です。裁判所が建て替えられ、昨年から新しい建物の利用が始まりました。建物のデザインコンセプトは明らかになって …
弁護士は見た!相談からみえる地域の課題
2022年11月2日 事務所通信弁護士のひとこと相続遺言離婚・家族福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が11月2日、横につながる交流会(柏原住民センター)で「弁護士は見た!相談からみえる地域の課題」をテーマに講師を担当しました。
民生委員児童委員のための高齢者虐待防止法
2022年9月28日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生、社会福祉士馬場佳代が9月28日、やぶ市民交流広場ホールで開催された養父市民生委員児童委員協議会連合会全体研修会で「民生委員児童委員のための高齢者虐待防止法」をテーマに講師を担当しました。
障害者虐待対応力向上研修
2022年9月28日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が9月27日、兵庫県福祉センターで開催された兵庫県主催研修「障害者虐待対応力向上研修」で講師を担当しました。
高齢者虐待対応力向上研修
2022年9月16日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生が9月16日、兵庫県立のじぎく会館で開催された兵庫県主催研修「高齢者虐待対応力向上研修」で講師を担当しました。
判例解説 ケイ・エル・エム・ローヤルダツチエアーラインズ事件
弁護士馬場民生が9月10日、労働判例研究会例会で「判例解説 ケイ・エル・エム・ローヤルダツチエアーラインズ事件 東京地判令和4年1月17日労判1261号19頁」をテーマに発表しました。
【夏季休暇のお知らせ】
丹有法律事務所では8月11日から15日を夏季休暇とさせて頂きます。 皆さまには何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 弁護士・社会福祉士・事務員一同
障害者虐待防止法~基礎知識とグループワーク~
2022年7月23日 事務所通信弁護士のひとこと福祉・権利擁護・後見
弁護士馬場民生、社会福祉士馬場佳代が7月23日、社会福祉法人の合同研修会で「障害者虐待防止法~基礎知識とグループワーク~」をテーマに講師を担当しました。