親しみやすさと信頼感。丹波、篠山の法律相談はJR柏原駅前の丹有法律事務所にお任せください。

ブログ

離婚・家族

財産法と家族法

弁護士馬場民生が6月23日、丹波市役所本庁第2庁舎で開催された丹波市権利擁護支援員養成講座(専門課程)で「財産法と家族法」をテーマに講師を担当しました。

財産法と家族法

弁護士馬場民生が6月20日、丹南健康福祉センタ-で開催された丹波篠山市権利擁護支援者養成講座で「財産法と家族法」をテーマに講師を担当しました。

財産法・家族法

弁護士馬場民生が8月4日、丹南健康福祉センタ-で開催された丹波篠山市権利擁護支援者養成講座で「財産法・家族法」をテーマに講師を担当しました。

弁護士は見た!相談からみえる地域の課題

弁護士馬場民生が11月2日、横につながる交流会(柏原住民センター)で「弁護士は見た!相談からみえる地域の課題」をテーマに講師を担当しました。

調停員の言葉を鵜呑みにするな

民事、家事を問わず調停制度の利用者からは、(相談者からみて)「相手方の味方ばかりする。」との不満が出ます。利用者の言い分をよく聞いてくれないというわけです。もっとも、調停員が味方しているように見える相手方も、同じ不満を持 …

長い長い離婚調停を早く終わらせるには(下)

(上)の続きです。 財産分与の具体的内容について調整がつかず、離婚調停が長期化することがあります。この時は裁判官の意見を求めてください。裁判官が判断するとしたらどのような結果になりそうかを明らかにしてもらうのです。 裁判 …

長い長い離婚調停を早く終わらせるには(上)

離婚調停は長いです。平日の半日が潰れます。半日のうち半分程度は待ち時間です。ただでさえ少ない収入なのに、効率の悪い調停のために平日の半日が潰れるのです。 離婚調停の長さはこれだけではありません。調停が成立(不成立)するま …

養育費は20歳まで

今年(令和4年)4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。成人年齢の引き下げにともなって関心を集めた事項の1つに、養育費支払義務の終期があります。 従前、裁判実務では成人(20歳)になる月を養育費支払義 …

弁護士に聞く!法律的視点から見たABAの介入

弁護士馬場民生が4月23日、ABAセラピスト研究会年次大会(WEB開催)で「弁護士に聞く!法律的視点から見たABAの介入」をテーマに講師を担当しました。

復縁を求める調停員

2年前、神戸家裁社支部の離婚調停で調停員から次のように言われました。 「やり直す気持ちはありませんか。」 離婚を諦める気持ちはないのかと言うわけです。私が丹有法律事務所を開業した頃には、地元の柏原支部の調停員も同じ発言を …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 丹有法律事務所 All Rights Reserved.